こんにちは。湘南国際アカデミー高等部総合サポートの高橋です。

本日は5/23に行われました校外学習の様子をお伝えします。

湘南国際アカデミー高等部では毎年5月に校外学習を催行しています。場所は横浜、鎌倉、横須賀など、主に県内の観光地です。今回は初めて小田原を計画しました。どんな校外学習になるのでしょう。

みなさんは小田原をご存じですか?
Wikipediaには、

「関東地方の南西端に位置し、戦国時代には後北条氏の城下町として栄えた。また、北条早雲から北条氏直まで北条五代の隆盛を影で支えたという風魔忍者の里である。江戸時代には小田原藩の城下町、東海道小田原宿の宿場町として盛えた。箱根峠より東側の宿場町として、現在も箱根観光の拠点都市である。」

と説明されており、歴史と文化と自然に恵まれた街のようです。湘南国際アカデミー高等部があるJR藤沢駅からJR小田原駅までは東海道本線で30分強です。意外に近いですよね。

朝は藤沢駅に集合して電車に乗りました。通学・通勤時間帯ではありますが、下り方面なので車内は比較的空いていました。

小田原に着きました。

立派な小田原提灯が出向かえてくれました。ここで小田原集合組と合流です。みんな無事集まったかな?あら?ひとり足りません。寝坊でしょうか?しかし我々は「かまぼこちくわ手づくり体験教室」を予約しています。遅れるわけにはいきません。職員をひとり現地に残し、一行は最初の目的地「かまぼこ博物館」に向かいます。

小田原駅で箱根登山鉄道に乗り換えて風祭駅で下車。目の前はもう「鈴廣 かまぼこの里」です。

https://www.kamaboko.com/sato/

ここ「鈴廣 かまぼこの里」はかまぼこで有名な「鈴廣」の本社に、かまぼこ市場やレストラン、かまぼこ博物館にブルワリーまで併設された小田原の一大練り物王国です。早速お土産を購入する生徒もいました。

さて、かまぼこ博物館に移動して、みんなが楽しみにしていた「かまぼこちくわ手づくり体験教室」の始まりです。どんなものができるかな?

まずかまぼこを作りました。かまぼこ板とヘラを両手に持ち、かまぼこの原料をいわゆる「かまぼこ型」に成形していきます。これが大変難しく、みんな四苦八苦です。始める前に想像していたあんな形もこんな形もムリ!!見かねたスタッフの方が手直しをしてくださり、どうにか形になりました。

次は竹輪です。こちらの方が自由度が高く、みなそれぞれの形に作っていました。中には猫ちゃんの竹輪を作る生徒も!!とてもかわいいけれど・・食べられるのかな?

竹輪は焼き機で焼き上げられ、その場で渡してもらえます。

自分で作った竹輪を思わずその場でパクリ!!みんな嬉しそう!

竹輪を片手に川沿いをぶらりぶらりと次の目的地に移動します。

日差しは少し強いけれど、川の流れを見ながら歩くのは気持ちいい!

「神奈川県立 生命の星・地球博物館」に到着しました。

ここで自由に博物館を見学し、お昼タイムです。素晴らしいエントランスホールですね。

この博物館には世界中から集められた鉱物や、化石などが収蔵されています。また、神奈川、小田原の地に根ざした地域の自然史博物館としての活動も盛んで、見ごたえのある展示が多数ありました。写真撮影も可能だったため、生徒も夢中で写真を撮っていました。

最終目的地の小田原城に向かいます。

さて小田原城に着きました。そろそろ疲れたかな?元気が残っている生徒は天守閣まで登りました。

涼しくて気持ちがいい!!

お城の庭でソフトクリームを食べたり、写真撮影をしたり・・ゆっくり休んで体調も整ったところで本日は解散です。

元気が余っている生徒はこの後遊んで帰るようです。元気ですね~

いよいよ夏が近づいてきました。春から頑張ってきた生徒も体調を崩しやすくなっているようです。無理をせず夏を乗り越えたいですね。

この記事の執筆者
湘南国際アカデミー高等部 高橋

湘南国際アカデミー高等部
総合コーディネーター
高橋 郁子

大学卒業後、製造業で顧客教育やマニュアル作成を担当し、結婚出産を経て学習教室を開室。主に小中学生を対象に学習支援に携わるが、転居に伴い日本語教師の資格を取得し、企業内で日本語教育を提供する。その後は、新型コロナなどの新しい流れの中で、発達障害や不登校で悩んでいる、自身の子と同じ世代の子どもに寄り添いたいとの思いから、湘南国際アカデミー高等部に入職。同じ世代の子どもを持つ保護者もサポートしている。

~・~・生徒の皆さん、保護者様、学校の先生方へ・~・~

湘南国際アカデミー高等部は、神奈川県のJR藤沢駅南口徒歩10分の場所にて(地図はこちら)、広域制通信制高校のサポート校やフリースクールとして活動しています。 当校は、教職員や臨床心理士、キャリアコンサルタント等の専門職が「無料慣らし授業」など日々の活動を通して、不登校や引きこもりに関する悩みや課題を抱える中学生・高校生と共に、安心して学べる居場所づくりと生きがいを創造し、未来に繋がるサポートを提供して参ります。

先ずは、お気軽にお問合せください♪ お問い合わせはコチラ